HOME > こんなお悩みにお応えいたします > 外傷/スポーツ外傷
こんなお悩みにお応えいたします
外傷/スポーツ外傷
スポーツ外傷、外傷はまずは応急処置(RICE処置)を行ってください
スポーツの復帰や怪我からの早期回復には必ず欠かせない物です!!
これを間違って行ったり、行わなかったりすると復帰に時間がかかります!!
ただし骨折や脱臼など疑いがある時や外傷性ショック、出血の激しい時は無理に動かさず、すぐに救急車やドクターを呼びましょう!
これを間違って行ったり、行わなかったりすると復帰に時間がかかります!!
ただし骨折や脱臼など疑いがある時や外傷性ショック、出血の激しい時は無理に動かさず、すぐに救急車やドクターを呼びましょう!
Rest 安静
損傷部位の腫脹(はれ)や血管・神経の損傷を防ぐことが目的です。
包帯など患部を動かさないように固定をしてしましょう。
包帯など患部を動かさないように固定をしてしましょう。
Ice 冷却
ビニール袋やアイスバッグに氷を入れて、患部を冷却します。
15~20分冷却したら(患部の感覚が無くなったら)はずし、また痛みが出てきたら冷やします。
これを一日から三日繰り返します。
Compression 圧迫
内出血や腫脹を防ぐことが目的です
スポンジやテーピングパッドを腫脹が予想される部位にあて弾性包帯で軽く圧迫気味に固定します。
スポンジやテーピングパッドを腫脹が予想される部位にあて弾性包帯で軽く圧迫気味に固定します。
Elevation 挙上
腫脹の軽減させることが目的です。
損傷部位を心臓より高く挙げるようにしてその体制と続けてください。
是非ご覧ください>>

損傷部位を心臓より高く挙げるようにしてその体制と続けてください。
スポーツの怪我についてはこちらをご覧ください!
こちらのブログでよくあるスポーツ外傷・障害についてご説明しています!是非ご覧ください>>
